9月15日(土)、江津湖早朝ヨガを行いました!
朝5:50集合、6:00スタートという時間にもかかわらず、熊本市市内はもとより、松橋、嘉島、甲佐などから、12人のヨギの皆さんがご参加下さいました。
薄曇りの夜明け、秋の虫の鳴き声に包まれながら、静かに座りメディテーションからスタート。
深い呼吸と太陽礼拝を繰り返すうち、みなさんの意識がどんどん内側へと入っていくのを感じました。
目線の先には鏡のような湖面と金峰山。
最後のシャバアーサナ(屍のポーズ)では、大地、そして宇宙とのつながりを感じながら、全てから解放され、穏やかなくつろぎに浸ります。
いつしか雲は遠くなり、美しい朝日を浴びながら1時間のヨガプラクティスは終了しました。
今回、早朝ヨガにご参加くださったみなさんは、それぞれに思いを持って、夜明け前に起き江津湖に足を運ばれたのだと思います。
そんな人間のさまざまな心情を受けとめ、解放してくれるのは自然でしかないと実感できる時間でした。
早朝、外でヨガをするという非日常。
飛行機に乗って遠くに行かなくても。
高価なものや名声を手に入れなくても。
自分の直感やひらめきを信じて、
それを勇気を持って行動に移す。
それだけで、日常の風景がまったく違ったものとして見えてくることがあります。
そんな小さなみずみずしい時間を積み重ねることで、きっと人生は豊かに、輝いたものになるはず。
江津湖とヨガがそう教えてくれました。
好評を頂き、次回は10月20日(土)に早朝ヨガを行います。
詳しくは後日ブログにて。
早朝の江津湖でお会いしましょう。
0コメント