やっと寒さもやわらいできましたね!
梅の花も少しづつほころんできて春の訪れを告げているようです。
さて、先日は天草で行われた同期インストラクターyuka先生のお寺ヨガに参加してきました。
30代〜60代の幅広い年齢層の方が参加されていましたが、年配の方々の身体のしなやかさにびっくり。
お隣の60代ご夫婦にお聞きすると、お二人で何年もヨガをされているとか。
(ご夫婦でヨーギなんてステキ!)
一方、ヨガ初体験の30代ママたちはあぐらの姿勢や腕を上げるポーズも厳しい様子…。
日頃から体を動かしているか否で、年齢をはるかに超えてこんなに差が出るのかと驚かされました。
誰にでも訪れる更年期を乗り越え、老年期をイキイキと生活するためにも、若い頃から体と向き合う習慣を身につけておくこと。
無理せず、少しづつ、でもできるだけ定期的に続け、生活の一部分にまで落とし込んでいくことが大切。
10年後、20年後…50年後の自分のために。
超高齢化社会に生きる私たち。
これから大切にしていかなければならないこと、改めて考えさせられる貴重な機会でした。
オウチヨガでは、産後のママたちもヨガを楽しんでおられます。
レッスンでは骨盤を締めながら、緩んだ筋肉を優しく刺激していきます。
コリをほぐし、深い呼吸でリラックス。
お家で簡単にできるストレッチやポーズもご紹介しています。
産む前よりも、キレイに!
0コメント