6月レッスンスケジュール

紫陽花の美しい季節です。
紫陽花の花言葉は「移り気」♡
気候や土壌でどんどん花の色が変わるからだそうです。

ヨガにも、執着を捨てよ、変化を受け入れよ、との教えがあります。
紫陽花を見習って、風通しよく、エレガントに、持ち味を変化させていきたいものです。

さて、6月です。

covid-19騒ぎで思考が停止している間に、今年も半分過ぎていました。

アーユルヴェーダ的には、夏は「ピッタ」の季節。火のエネルギーが高まり、代謝が上向く季節です。 
しかし、熊本はその前に長い長い梅雨があります。
梅雨は「カパ」水のエネルギーが優位になりますので、ねじりや運動強度高めのヨガで、体が水分を溜め込みすぎないように整えていきます。

マタニティヨガクラスでは、出産予定日を間近に控えた方が数人おられ、骨盤周りのストレッチやお産に向けた呼吸法を丁寧に行っています。

産後ヨガクラスは久しぶりに再会する子供たちの成長にヨガばぁば感激!
疲れが溜まったママたちがリフレッシュできるよう、集中力を高めるバランスのポーズや、大きい筋肉にアプローチするチャレンジポーズも取り入れています。


抑え込まれてきた反動で、外にエネルギーを発散させたくなりますが、体はまだ高温多湿に慣れていません。
ゆっくりボチボチいきましょう。


東京の実家で母が大切に育てている薔薇をひと枝もらってきて、熊本のうちの庭に挿木していましたが、3年たって、初めて花を咲かせました!
両親にはなかなか会えませんが、薔薇で繋がっているようで、嬉しくなりました。

aozora yoga kumamoto

江津湖ほど近くにある アットホームな自宅ヨガスタジオ