2024年3月のメッセージ


立春、そして雨水を過ぎ、3月となりました。


熊本市では、初夏のような温かさの後、ふたたび寒気が流れ込み、冷え込みの強い3月を迎えています。


『一月往ぬる、二月逃げる、三月去る』という言葉がありますが、年が明けてからの時間はあっという間にすり抜けていってしまいますね。


そして迎える年度末。

あわただしくお過ごしの方もいらっしゃるかと思います。


このところ、自律神経の乱れによる体調不良を訴える方を多くお見掛けしています。


素人の見立てではありますが、時間に追われて忙しすぎたり、自分以外のことに気を取られる時間が長い方ほど、突発的な不調にみまわれる傾向があるように感じています。


春はそうでなくても、気候も世の中も、ざわざわと不安定な時期です。


ぜひ、「Me Time(自分時間)」を意識的にとって、病院やお薬のお世話になる手前で内なる自然治癒力によって回復できるよう、バランス維持に意識を向けてみてください。



ヨガでは、ほっこりおしゃべりタイムで、皆さんがどのように心身のバランスを保たれているか、楽しくシェアリングをしていきたいです。


困りごとや悩みごとも、みんなで笑い飛ばせばすっきりすることもあります。


そして、思わぬ解決の糸口が見えてくることも。


三人寄れば、文殊の知恵なり。

実体験に基づいた話ほど、説得力のあるものはありませんね。



三寒四温の季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。


私は、先週なかばにインフルエンザB型にかかってしまい、今は回復しつつある状態です。


木曜日、金曜日とレッスンを休講し、ご予約のみなさまにはご迷惑をおかけしてしまいました。


12月にインフルエンザA型に罹患しましたが、今回のB型はそれを何倍も上回るパンチの強さで、2日間ほど38~39度台の熱が続き、天井がグルグル。

猛烈な喉の痛みと鼻づまりで呼吸ができず、「このまま息ができなくなったらどうしよう」と、恐怖を感じるほどの辛さでした。


意識が戻ると気になるのは、7日に控えているYOGA座学会の準備と確定申告のことばかり…。


この忙しい時に限ってこのありさまとは、本当にトホホです。


なんとか起き上がれるまでに回復し、座学会の資料は無事できあがって、ほっとしています。


確定申告は計算までは終わっているので、座学会が終わってから猛スピードでやっつけたいと思います。



思えば、去年の12月頃から、なんとなくボタンの掛け違いのようなことを自分はやっているな、という感覚がたびたびありました。


例えば、息子がここ数年遊ばなくなった戦隊モノのおもちゃを、「クリスマスでまたおもちゃ増えるから!」と、衝動的に全てリサイクルに出してしまいました。

そして測ったかのように、年明けに再ブーム到来。おもちゃを母が処分してしまったことを知った息子は激怒号泣。

本当に悪いことをしてしまった、と猛省していますが、もう取り戻すことはできません。


年明けには、「新しく何か始めなくちゃ!」と急に思い立ち、ある踊りの教室の体験に行き、流れで入会したものの、なんだかどうしてもこの雰囲気は耐えられない、と1回練習に行って辞めてしまいました。

実はこの南国系の踊りは、過去に別の体験に行っていて、どうしても雰囲気になじめず継続できなかった経緯があったのでしたが、なぜまた始めようと思ったのだろう…。


自分の意識と行動がちぐはぐなことを感じつつ、体調も不安定。

2月半ばに一度熱発し、今回のインフルエンザ。


なにやら、体もおかしいぞ。


むむむ、これは神様からの啓示かもしれない。


落ち着け、わたし、落ち着くんだ!


新しいことには手を出さず、余計なことは言わず、衝動的にモノを捨てることもやめて、

目の前にあるやるべきことを、できる範囲でやればいいのだ、と自分に言い聞かせています。


今は、そういう時期なんだ、と。


というのも、今年で私は50歳。


年齢についてはそれぞれの捉え方があると思いますが、私は今までとは、なんだか違った緊張感のようなものを(勝手に)感じています。


生まれて初めて、人生における現在地点を見せつけられている気がするのです。


人生のグーグルマップに、赤いピンが『ビシッ!』と刺さっている感じ。


10~20代は今に全集中で、理想に夢見る夢子であったし、

30代は慣れない熊本での暮らしに適応するのに必死、

40代は高齢での妊娠出産、育児、家の新築、開業などライフイベントが一気に押し寄せ、毎日必死なのに、リアルな感覚は指の間からすべり落ちていくような、そんな10年でした。


50代の重要事項は、よくある見出しから引用するならば、”自分の健康”と”親の介護”、なのでしょうか。


でも、きっとそれだけではないよな…。


全ては一つの道の延長線上にあるはずなので、歩みを一歩ずつ進めるしかないですね。


まだまだ人生のご褒美タイムとはいきませんが、できるだけ好きなものを身の回りにおいて、ご機嫌に過ごせたらと思っています。


ちぐはぐな食器類を少しずつ自分の気に入ったものに揃え直したり、
昔から大好きな文房具は、多少値がはってもデザインや発色の美しいものを使ったり。

毎日使うものは、美しい方が心が和みます。

みなさんは、どんな風に毎日を彩っているのか、ぜひ教えて下さい。


3月7日の『YOGA座学会』は満席を頂いております。本当にありがとうございます。


今回もいろいろと考えて準備していまして、

理論50%ワーク50%を目指して、参加者が自分の頭で考えて、それをみんなでシェアしていけるよう、参加者主体の内容になるように心がけたつもりです。


当日、みなさんのエネルギーが交錯するのを目の当たりにするのが楽しみです。


3月17日(日)オープンクラスはまだお席ございますので、お時間合う方はぜひご参加下さい。
ねじりや前屈を中心にひとつのポーズじっくり深めて、冬に溜め込んだ重いエネルギーを出しやすくしていく内容です。

江津湖早朝ヨガは、4月上旬よりお申し込み受付開始予定です。
日程等は追ってお知らせいたします。


桜の開花は例年通り?との予報。

あと、数週間で世の中がピンクに染まります。


今年はどちらにお花見に行かれますか?


さまざまな変化のある年度末ですが、心がどこかに飛んでいってしまわないように、

時々空を見上げて、「私は今、ここにいます」と自分に話しかけてあげてください。


春風が、たくさんの幸せや新しい出会いを運んできてくれますように。


そして、どうぞ体調くずされませんよう、ご自愛くださいね!


aozora yoga kumamoto

江津湖ほど近くにある アットホームな自宅ヨガスタジオ